県政報告Vol.49 大山バイパス全面開通
- 2022.04.01
- 議会ニュースと活動報告
県道611号大山バイパスが全線開通 3月20日に全線開通した大山バイパスは、県内でも屈指の歴史的観光地「大山」から県道612号に至る延長約3Kmの2車線道路です。現道部はバス路線ですが幅員が狭く、車両のすれ違いが困難なことから慢性的な渋滞が生じていました。また、歩道がなく、危険な状況から新道整備の要望が地元大山・子易から強くありました。 そこで、約30年前(平成3年)の伊勢原市選出県議・飯田光雄 […]
県道611号大山バイパスが全線開通 3月20日に全線開通した大山バイパスは、県内でも屈指の歴史的観光地「大山」から県道612号に至る延長約3Kmの2車線道路です。現道部はバス路線ですが幅員が狭く、車両のすれ違いが困難なことから慢性的な渋滞が生じていました。また、歩道がなく、危険な状況から新道整備の要望が地元大山・子易から強くありました。 そこで、約30年前(平成3年)の伊勢原市選出県議・飯田光雄 […]
先日の県道611号大山バイパス全線開通式典出席の模様を「渡辺のりゆきちゃんねる」にアップいたしました。 大山バイパスは県内でも屈指の歴史的観光地「大山」から県道612号(上粕屋金目)に至る「延長約3kmの2車線道路です。現道部はバス路線ですが幅員が狭く、車両のすれ違いが困難なことから慢性的な渋滞が生じていました。また、地元大山から歩道がなく、危険な状況から新道整備の要望が強くありました。そこで、約 […]
伊勢原の未来に向け全力 2022(令和4)年、新たな年が始まりました。 今年は寅年のなかでも、60年周期で訪れる「壬寅(みずのえとら)」の年にあたります。ゆったり湾曲を描きながら流れる大河を表しています。加えて「決断」の意をもつ「寅」が合わさり、安定性や落ち着きをもち、かつ、はっきりと決断できる年といわれています。 県道大山バイパス3月に全線開通へ 神奈川県では、「新型コロナウイルス感染症 […]
あけましておめでとうございます。皆様方におかれましては、新春を晴々しい気持ちでお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。2022年も、より一層のご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 下記のとおり、渡辺のりゆきチャンネルで動画にてご挨拶させていただいています。是非ご覧いただければ幸いです。
12月7日に行われた令和3年第3回定例会の一般質問に登壇いたしました。 質問項目は1 大河ドラマを契機とした県内周遊の促進について2 中小企業によるビジネスモデル転換への支援について3 統一型避難誘導標識の設置の推進について4 伊勢原射撃場の課題と今後の活用について5 農地への違法盛土の防止について6 県営住宅を建て替える時の入居者意見の反映について7 用地取得の今後の取組についてとな […]