議会ニュースと活動報告

21/72ページ

第49回伊勢原観光道灌まつりが開催しました。

10月1日(土曜日)、2日(日曜日)の2日間に渡り、伊勢原市最大の観光イベント「伊勢原観光道灌まつり」が開催されました。 天候に恵まれ25万人の方が訪れ、すばらしいお祭りでした。 江戸城築城で知られ、文武両道の鑑といわれた室町時代の武将、太田道灌。今年で没後530年という節目の年であり、道灌まつりは、伊勢原で最期を迎えた太田道灌をしのび催され、今年で49回目を迎えます。 歩行者天国エリア内では、初 […]

平成28年第3回定例会(9~12月)録画中継

平成28年第3回定例会(9~12月) 9月23日 一般質問 渡辺 紀之 議員 (自民党 伊勢原市) http://www.kanagawa-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=978 1 神奈川県観光魅力創造協議会による観光資源の発掘・磨き上げについて 2 県の広報への「笑い」の活用について 3 生産技術の開発による本県農業の振興 […]

日向薬師完成間近!

伊勢原市内における有識者が集う、「宝来の会」においてこのたび日向薬師において平成の大改修が行われている現在、完成間近の状況をわれわれ確認してきました。 日本の匠はすばらしいなあ。と改めて実感しました。

一般質問します。

■■渡辺紀之 質問原稿(案)■■ ■■質問項目■■ 1 神奈川県観光魅力創造協議会による観光資源の発掘・磨き上げについて 2 県の広報への「笑い」の活用について 3 生産技術の開発による本県農業の振興について 4 ツキノワグマ対策について 5 かながわのみちづくり計画について 6 県立いせはら塔の山緑地公園について 7 認知症の方の家族へ向けた支援について

環境農政常任委員会県内視察

神奈川県議会環境農政常任委員会において県内視察をしてきました。 大船フラワーセンターは、県の緊急財政対策の対象となりました。そして廃止や縮小の議論ありました。そこで、6千万円縮減させることが見込める指定管理者制度の議論がされました。私も小学生の遠足以来38年ぶりにフラワーセンターを訪問させていただきました。あらためて都市公園やイベント会場的な活用が膨らみ、都会の中にある安らぎには花と緑の必要性や価 […]

1 21 72