県議会と知事と賀詞交換会
- 2014.01.10
- 議会ニュースと活動報告
本日、12時より神奈川県議会と知事ほか当局執行者との賀詞交換会が開催されました。 黒岩知事の年初のあいさつで、「絶好調!」と何度も発言され、本年にむけた意気込みをお話されました。特に、黒岩県政総仕上げ年度に向け、「いのち全開宣言」をより県民に分かりやすい形で効果をお示したいとの内容がありました。私も、雑談のなかで、暮れの大山阿夫利神社にて行われた、「デジタル掛け軸」が県の補助事業としてお世話になっ […]
本日、12時より神奈川県議会と知事ほか当局執行者との賀詞交換会が開催されました。 黒岩知事の年初のあいさつで、「絶好調!」と何度も発言され、本年にむけた意気込みをお話されました。特に、黒岩県政総仕上げ年度に向け、「いのち全開宣言」をより県民に分かりやすい形で効果をお示したいとの内容がありました。私も、雑談のなかで、暮れの大山阿夫利神社にて行われた、「デジタル掛け軸」が県の補助事業としてお世話になっ […]
謹んで新年のごあいさつを申しあげます。 昨年、国政では参議院議員選挙が行われ、自民党が過半数をいただき、ねじれ国会が解消する状態になりました。市民県民の皆様が、安倍政権に最も大きな期待を寄せているのが景気回復かと思います。 県政においても景気対策は非常に重要です。若者が夢を持ち、チャレンジしていける社会を作っていかなければなりません。そのために、医療やバイオ関連、自然エネルギーなど、今後、成長の見 […]
大山で“デジタル掛軸”を上映します 神奈川県の「新たな観光の核づくり事業」で認定を受けた、大山地域の魅力を発信するため、平成大山講プロジェクトのキックオフイベント第2弾として、雄大で幽玄な大山をキャンバスにして“デジタル掛軸”を映し出し、光が生み出す幻想的な空間の中で新年を迎えるイベントを開催します。 •日時 ◦第1部:平成25年12月31日(火曜日)午後11時30分~11時45分 ◦第2部:平成 […]
201312.1伊勢原市馬渡自治会防災訓練に参加してきました。 当日は、AED機器の取扱。防災避難ルートへの確認。自治会会員相互への確認など、自助、共助、公助の観点から、たいへん勉強になりました。
神奈川県警察音楽隊は、昭和25年(1950年)に、音楽を通じて県民と警察を結ぶ「音のかけ橋」として、日本吹奏楽発祥の地「横浜」で発足しました。 以来、県民の皆様が安全で安心して暮らせる地域社会を実現するため、県内各地において幅広い演奏活動を行っております。 これまでに、吹奏楽編成による演奏やパレードのほか、全国に先駆けたビューグル・ドラム・カラーガードのマーチング編成(ドラム・アンド・ビューグルコ […]