2014 県政報告春の集い 満員御礼

日時:2014年3月29日(土)15:00より 渡辺のりゆき 「2014 県政報告春の集い」に約600名の参加のもと、開催させていただきました。当日は、会場一杯になり、資料その他も不足し、皆さんにご迷惑をおかけしました。当日、来場された方々、来賓の皆様、そして、ゲストの権太楼師匠に感謝します。また、準備・設営いただいた役員スタッフの皆さまにも重ねて御礼申し上げます。

大原高校が平成26年3月1日に完校しました。

神奈川県立大原高等学校が平成26年3月1日に完校しました。 私も完校式典に参加してきました。 多くの来賓のもと、おごそかに開催されました。 また、2部では、DVDの上映など記念イベントが開催されました。 旧友や当時、担任の先生と出会い、なつかしい時間を過ごしました。

伊勢原市内各地区公民館まつりに参加。

平成26年2月16日から24日にかけて行われた公民館まつりは、多くの人でにぎわいました。サークル活動の発表やイベント、模擬店などをにぎやかに開催されました。 残念ながら、大雪の影響のため、大山公民館での公民館まつりは中止になり、展示のみになりましたが、伊勢原市内において子どもから大人まで日頃の活動成果を発表されていました。楽しく拝見させていただきました。

平成26年第1回定例会 一般質問

平成26年第1回定例会 一般質問 2014.2.25行いました。 1 新たな観光の核づくり「大山地域構想」について 2 ロボットの観光地での活用について 3 鳥獣被害対策について 4 伊勢原射撃場の活用と射撃競技の振興について 5 発掘調査に係る出土品の活用について 6 農地中間管理事業の活用について 詳しくは、 http://www.kanagawa-pref.stream.jfit.co.jp […]

渡辺のりゆき 一般質問登壇

今回2回目になります。一般質問登壇します。 13:00より 1 新たな観光の核づくり「大山地域構想」について 2 ロボットの観光地での活用について 3 鳥獣被害対策について 4 伊勢原射撃場の活用と射撃競技の振興について 5 発掘調査に係る出土品の活用について 6 農地中間管理事業の活用について

1 38 74