インフルエンザ流行警報を発令中(県からの情報)

現在、インフルエンザの患者報告数が増加しています。 神奈川県内では、第52週(12月22日から12月28日まで)のインフルエンザの定点※当たりの患者報告数が「35.86」となり、警報レベルの基準値となる「30」を超えました。 前シーズンでは第4週(1月20日から1月26日まで)の時点で警報レベルに達しており、今シーズンは1ヶ月ほど早くなっています。 今後、更なる報告数の増加が予想されます。手洗いや […]

米国の新型臨界前核実験に対する議長声明

米国の新型臨界前核実験に対する議長声明 米国が本年7月から9月の間に新型臨界前核実験を行っていたことが、米国エネルギー省国家核安全保障局のホームページから明らかになった。 核兵器を廃絶し恒久平和を実現することは、唯一の被爆国である日本国民共通の悲願であり、また、多くの米軍基地が存在する900万神奈川県民の強い願いでもある。 従来から、神奈川県議会では、核実験の実施について、強く反対する旨の声明を出 […]

国道246号バイパス建設促進シンポジウムが伊勢原にて開催

昭和55年度に「国道246号バイパス建設促進協議会」を設立し、国道246号バイパスの全線事業化及び早期整備促進に向けた活動を実施しています。 今回、「国道246号バイパス整備促進シンポジウム」を開催しました。 このシンポジウムが、国道246号バイパスの重要性を県民に再認識いただく機会となることを期待するとともに、引き続き、県政において要望をさせていただきます。

岡山県真庭市視察

真庭地域は、バイオマスを活用した「まちづくり」を進めており、特に総面積の約8割を占める豊富な森林資源を有効活用した取り組みが、今、全国的な注目を集めています。 その中でも、民間事業者が中心となって、平成27年4月稼働を目指す「バイオマス発電所」は、林業・木材産業の振興や新産業の創出、森林機能の回復をはじめ、地域のエネルギーを地域自らが再生可能エネルギーとして賄っていくという循環型社会の構築に繋がる […]

1 31 74